「天体パノラマ幻燈器」
(少年クラブ昭和26年8月号)
![]() ![]() ![]() |
電球の光を紙製のフィルムにあてレンズで天井や壁などに画像を投影する。幻燈器は組立付録によく採用されていた。映像を投影するということが、とても科学的でわくわくする事だったからだろう。 付録のタイトルは、「天体パノラマ幻燈器」だが、オプションとしてつけられているフィルムはマンガ、のりもの、動物、世界の観光地などで、あまり天体とは関係ない。もしかしたら、勉強になるという印象のタイトルをつけて親達に子供がせがみやすくしたのかな? |
![]() ![]() ![]() フィルム1 星座 ![]() |
![]() フィルム2 マンガキャラ ![]() ![]() ![]() フィルム3 のりもの ![]() ![]() フィルム4 動物 ![]() フィルム5 天体 |
![]() フィルム6 プロ野球選手 ![]() ![]() フィルム7 スポーツ選手 ![]() ![]() フィルム8 世界の観光地 |