「遊星仮面宇宙ライダー」
(少年ブック昭和41年10月号付録)
袋の中身は下記
|
|||||||||
アニメ遊星仮面は遊星少年パピイの後続番組だったが、漫画版は少年ブックに連載された。 手塚先生は、少年ブックに新撰組、ビッグXなどを途切れないで作品を連載していた。この時期は、フライングベンが連載されていてドッグレースが入っている。 |
|||||||||
![]() 遊星仮面宇宙ライダー 遊星仮面はロケットライダーという乗り物に乗っていたが、これはゴム動力で走る自動車のおもちゃ。 ![]() ピストル型トランシーパー発信機、受信機 側面にパラフィン紙が貼られた二つのピストルを糸電話のように糸でつなぎ、引き金を引くとアンテナが飛び出して「パンッ」という衝撃音が反対側のピストルの側面に伝わるというもの。パラフィンに向かって話しかけると会話もできる。 |
![]() フライング・ベン ドッグレース 手塚物! 紙製のベン達に糸を通して、その糸をはじいて振動させると下に移動してくるというもの。下まで来る時間を競う。 |
![]() 遊星仮面時間表 |
![]() マッハGoGoGo しおり |