「三段式オートマチック宇宙ミサイル」
(冒険王昭和44年11月号付録)
中身は下記
|
|||||||||
今では物騒な感じがするが、昔の少年誌には戦車、戦艦、戦闘機などの武器がよく特集されていたり、付録になったりしていた。その中でミサイルは、最先端の武器というイメージがあった。 これは、三台のミサイルが連続して発射するというもの。箱絵とは違い輪ゴムで飛ばすという素朴なギミックだった。 |
![]() 三段式オーマチック宇宙ミサイル ![]() 月世界着陸ゲーム 本誌がないのでよくわからないが、 月着陸船をポンと挙げ、しゃもじのような形のパーツで受け止めて 着地した位置で点数を競うようなゲームと思われる。 ![]() 夕やけ番長アクション劇場 たぶん。 絵を左右に動かすと交互にパンチを繰り出すように見えるというものだと思う。 ![]() ミニグランプリレース 車が二台。後のパーツはミサイル発射台の一部。 ![]() ズレタン星占い なんとなくルーレットっぽい |