「三角翼ロケット」
(日の丸昭和36年4月号付録)
![]() (a) 袋の中身は下記
|
|||
「三角翼ロケット」は、手裏剣のようにサイドスローで投げて飛ばして遊ぶもので、ロケットというより、手裏剣と呼んだ方が良い感じです。強いて言うと円盤に近いイメージですが、三角形状なのでロケットとしたのかもしれません。 「海戦ゲーム」は、8種類の戦艦のカードを二人がそれぞれ持ち、順番にカードを出し合って、あらかじめカードに書かれた強弱のルールで勝ち負けを判定していきたくさん勝利した方が勝ち、というゲームのようです。 「豆自動車レース」は、自動車が印刷されているカードの下部を折って机の上に立ててからも息を吹きかけて動かしながら競争するもののようです。 いずれも素朴なもので、袋を開けたら袋に描かれた絵とのギャップに「これなの?」とすこしがっかりするかもしれません。 当時の付録ではよくあったことですが、袋を開けるまでにいろいろ想像するのが楽しかったことを覚えていてます。 |
|||
![]() (b) 三角翼ロケット ![]() (c) |
|||
![]() (d) 海戦ゲーム ![]() (e) 豆自動車レース ![]() (f) |