ショートレポート「悟空物のふしぎ」


STEP 1  はじめに



Fig.1

これは、明治製菓が出した悟空の大冒険の乳菓の大箱です。明治製菓からは、他にも鉄腕アトム、ジャングル大帝の乳菓があり、いずれも、このように針金モールの取っ手がついた大箱サイズが販売されました。

先ずは、悟空の乳菓のサイズに注目してみました。



STEP2 何故か小さい

明治製菓の手塚物乳菓は、鉄腕アトム、悟空の大冒険、ジャングル大帝の3種類ですが、針金モールがある大箱を並べてみると、Fig.2のように悟空の箱だけ小さいのです。売価は、アトム、ジャングル大帝は50円、悟空は30円です。

もしかしたら、別に大箱が売られていた可能性もありますが、Fig.3のように、当時の資料には、今回紹介する箱の画像はありますが、大きいサイズの乳菓は掲載されていません。

一方、Fig.4Fig.5のように小さいサイズの乳菓箱は、3種類すべて同じ大きさです。

何故、大箱だけ悟空の箱が小さいのか不思議ですね。
ひとつ考えられるのが、お菓子の発売時期による方針変更です。

それぞれの作品のTV放映は下記。
 鉄腕アトム(モノクロ)     1963年1月〜1966年12月
 ジャングル大帝(2シリーズ) 1965年10月〜1967年3月
 悟空の大冒険         1967年1月〜1967年9月

悟空の大冒険は3作品の中で最後にTV放映されたのですが、その頃の商品企画が方針変更され箱の大きさが変わったのかもしれません。


Fig.2


Fig.3−1

Fig.3−2



Fig.4


Fig.5



STEP3 水鉄砲は大きい

一方、同じ時期に発売された水鉄砲では、Fig.7Fig.8のように悟空だけ大きいサイズで作られています。モノづくりの都合では、大きさを変えることは、とても大きな事たと思いますがどうしてでしょうかね?

お菓子と玩具は別物ですし、メーカーも異なるので関係ないことですが、何故か悟空だけお菓子も玩具でもサイズが違っているのは不思議です。

悟空の水鉄砲は最後に入手したのですが、初めに見た時は、「なんじゃ、こりゃ!」と驚いてしまいました。やはり、放映時期による影響でしょうか?

まあ、どうでも良い事かもしれませんが、コレクターにとっては気になる事なんです。一応、「悟空物のふしぎ」として少し調べていくことにいたします。



Fig.6



Fig.7


Fig.8
ビッグXの水鉄砲はアトムと同じ大きさです。



 

(終)