ショートレポート「歩く鉄腕アトム」


STEP 1  歩行ギミック付き鉄腕アトムソフビ人形



Fig.1


Fig.2

浅草玩具が1964年に発売した「歩く鉄腕アトム」です。高さ48cmです。
緑のベルトは巾広のビニールテープですが、50年以上前のものが、この状態で残っていることはないので、後からリペアされたものと思われます。

この人形の大きな特徴は、歩行ギミックです。足の部分にメカ機構が組み込まれていて、片足を前に進めると、もう一方の足が後ろに引く仕組みになっています。交互に足を前にもっていくと、歩くような動作をします。小さい子が、アトムと一緒に歩くことを想定したギミックで、当時の抱き人形などには、同様の仕掛けがあるものがあります。

このアトムの人形にはいくつか謎があります。
今回は、この人形について、いろいろと想像していきたいと思います。










Fig.3



STEP2 55cm鉄腕アトム人形


Fig.4

発売時には、緑のベルトがあったはず。


Fig.5


実は、浅草玩具からはFig.4のような高さ55cmのアトムの人形も販売されています。一見同じ人形に見えますが、上の方で紹介した歩行ギミック付きのアトムより高さが頭一つ分大きいです。(Fig.5

Fig.6(a)〜(d)に、両者を詳細に比較します。いずれも、左が48cm人形、右が55cm人形ですが、頭部、体、腕、足のいずれも異なるパーツであることがわかります。

目の形式が異なる点は、両者を見分ける重要なポイントです。


Fig.6
(a)
頭部は同じ金型を使用し大きさも同じだが、目の白地の中の黒目の位置、
切れ込み、白丸の瞳の位置が異なる。



Fig.6
(b)
48cm人形ではベルトで見えないが、両方ともおへそが造形されている。
既存の人形のポディを流用したようだ。




Fig.6
(c)
55cm人形の腕は、とてもたくましい。



Fig.6
(d)
長靴の形が異なる。55cm人形の長靴は上部が膨らんでいるが、48cm人形は直線状。

Fig.7は、玩具業界の専門誌である東京玩具商報昭和39年3月号に掲載された浅草玩具の広告です。「歩く!鉄腕アトム(55cm)」となっていて、今回紹介した55cm人形の広告と思われます。

しかし、よく見ると広告の人形の目が実物と違います。Fig.6
(a)を見て頂きたいのですが、広告の人形の黒目が右上にあり、切れ込み、瞳の位置が違います。55cm人形、48cm人形の目の特徴が混ざっています。

長靴の形からは、確かに55cm人形のようですが、試作品の写真を使ったのかもしれません。よくあることです。

実は今まで、私は、55cm人形で歩行ギミックがあるものを見た事がありません。このため、採用したメカニズムの寸法の都合上、歩行ギミックは48cm人形だけに付けられたのかもしれないと考えています。
(実は55cm人形で歩行ギミック付きのものもあるかもしれませんが。)

広告の「歩く!」の部分は、48cm人形の機能を記載し、一見似ているので混乱を防ぐために写真を載せなかったのではないでしょうか?
あくまで、私の推測ですが。。



Fig.7




STEP 3  ウランちゃん人形


Fig.8



Fig.9


Fig.8に示したウランちゃんは、青山のビリケン商会が製作販売した浅草玩具のウラン大型ソフビ人形のレプリカです。オリジナルから型取りしており、全体的に少し痩せた体形となっています。

Fig.10にてパーツごとに両者比較しています。大きさもほぼ同じで、Fig.10(d)の足以外は、同じ金型から抜かれている可能性が高いことがわかります。

足は明らかに形状が異なり、ウランの方が長くなっています。一般的に、オリジナルから型抜きしたものは、オリジナルより一回り小さくなるのですが、レプリカウランが48cmアトムより背が高いのは、足が長いためのようです。(Fig.9ご参照方)


 
Fig.10(a)

 
Fig.10(b)

 
Fig.10(c)

 
Fig.10(d)

 
Fig.10(e)



Fig.11に、東京玩具商報に掲載された浅草玩具の人形の広告を示します。55cm人形、48cm人形の2種類の人形が掲載されています。手の形状、足の太さと長さのバランスから、2種類のアトムの人形は、この人形逹の身体を流用していると推察しています。

一方ウランの足は、これらの人形との違うものを流用しているようです。そのままでは幼児体形になってしまいイメージと違ってしまうため、プロポーションを整えるためと思われます。


Fig.11

東京玩具商報、昭和40年5月号、浅草玩具広告


Fig.12



Fig.13




(終)