![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
商品名「鉄腕アトムプリントパジャマ(7)」。(ニチボー) これもニチボーの鉄腕アトムプリントパジャマと同じシリーズです。 夏物らしく、アトムとウランがシャボン玉で遊んでいます。 |
|||||||||||||||||||
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||
商品名「鉄腕アトムプリントパジャマ(6)」。(ニチボー) 下で紹介した鉄腕アトムプリントパジャマ(1)と同じシリーズで、こちらは半そでの夏用パジャマです。 おとうさん、おかあさん、たぶんロック、ヒゲおやじなどがアトムと一緒に描かれています。スペルミスや表記がよくわからないものがありますが、とりあえず、ハイカラに見えることを目的としたのでしょう。 |
|||||||||||||||||||||||||
|
![]() ![]() ![]() |
|
商品名「鉄腕アトムプリント」。(東レ) 黒、肌色、緑、青の4色でアトム、ウラン、ラビがプリントされている。 古物市場に出てくる子供用の寝間着は、浴衣は手作りのものが多いが、パジャマはほとんどがメーカーの完成品である。パジャマは浴衣より作る手間がかかるためか?価格も当時としては比較的高価だったと思う。 |
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
商品名「鉄腕アトムプリントパジャマ」。(不明) ATOMUの文字が大きく配置されていて、モダンな感じ。 ヒゲオヤジ、アトム、ウランなどの絵は、下に紹介しているニチボービニロン製アトムプリントパジャマのものとほぼ同じなので、これもニチボーのパジャマかもしれない。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
![]() ![]() ![]() |
|
商品名「鉄腕アトムプリントパジャマ」。(不明) アトムとヒゲオヤジがテレビに映っているイラストが描かれている。アトムのアニメが放送された頃のものだと思われる。 |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
商品名「鉄腕アトムプリント」。(ニチボービニロン) 下のアトムパジャマの柄違い品です。下と違い赤色の「ATOM」のロゴが使われていません。 そのかわりに各キャラの名前がローマ字で記されています。アトムは「ATOMU」と表現されています。なかなかまじめな表記です。 |
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
商品名「鉄腕アトムプリント」。(ニチボー) アトムのパジャマです。全身でアトムが躍動しています。 メーカーは異なりますが、下のレオのパジャマと同じビニロン素材です。ビニロンは日本で発明され、環境への負荷が軽微なためアスベストに替わる素材として再び注目されているようです。もめんに近い吸湿性を保有しているため、パジャマに使用するのに適していたようです。 タグや袋もかっこいいです。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
商品名「ジャングル大帝パジャマ」。(クラレ) レオ逹が楽しそうにしている絵がたくさん描かれているパジャマの上着。たぶんズボンもあったと思うが欠品。 「ペイネ・パジャマ」「ペイネ・ネグリジェ」というシリーズのひとつらしいが、詳細は不明。薄手なので夏用だと思われる。 |
|||||||||||||||||||
|
![]() ![]() |
|
商品名「ジャングル大帝パジャマ」。(クラレビニロン) ジャングル大帝のパジャマ上下です。厚手の生地なので冬用でしょうね。 下図のようにレオが森の仲間たちに、「ありがとう」、「こんにちわ」などと言葉をかけています。あいさつする時の言葉遣いや文字をこどもに教えるためのものでしょうか? 寝具なのに「おやすみ」はないみたいです。 |
|
![]() |