筆箱


ふしぎなメルモ筆入

ふしぎなメルモの筆入。製造販売メーカーは株式会社ホシヤ。

旧虫プロの版権シールが貼られているので、アニメが放映された1972年頃のものだと思います。

筆入の表側に子供のメルモちゃん、裏側には大人になったメルモちゃんのイラストがそれぞれ描かれており、筆入の中にある鉛筆を挿入する板状のパーツには、裏側のイラストが描かれています。

筆入の扉の開き方は、横開き(例えば(a)、売価400円)と縦開き(例えば(i)、売価450円)の2つの方式があります。縦開きの方が少しだけ高価に設定されています。

背景色がピンクなので女の子向けだと思います。一応、男の子向けのバージョンもありますので、最後の方に紹介しておきますが、地味です。



(a)

 
(b)


(c)


(d)

 
(e)

付録として星座盤が入っていました。



(f)

 
(g)


(h)




(i)

 
(j)


(k)

 
(l)




(m)

 
(n)


(o)

 
(p)


トトオや昭吾のイラスト入りの筆入、裏側にはワレガラス先生のイラストが描かれています。男の子向けでしょうが、ちょっと地味ですね。


(q)

 
(r)


(s)




(t)

 
(u)


(v)





・鉄腕アトムセルロイド筆入



(a)


(b)


懐かしいセルロイドの筆箱です。比較的初期タッチのアトムが描かれています。帯に描かれた絵はもっと素朴です。

コンドルというメーカーが製造したものですが、売られた時代は、はっきりしません。

「治虫」というサインがヒントです。虫プロ倒産までは、版権のマークは、「@虫プロ」、倒産騒ぎがおさまってからは現在にいたるまで、「@手塚プロ」が使われていますが、その過渡期に手塚先生のサインが使われていた期間がありました。例えば中島から出ていたトリトンのソフビには、足裏に手書きサインで「手塚治虫」と刻印されています。年代は、1973年くらいです。

この筆箱の「治虫」というサインと、トリトンソフビの足裏サインは、雰囲気が似ているので、「1973年製」としたいところですが、先生は昔からこのような丸っこいサインをされていたようなので、断定は難しいと思われます。あるいは、虫プロ以前という可能性もありますが、箱の中に入れられている梱包用の紙が新しい感じなので、それほど古くはないと推定しています。


(c)





・リボンの騎士セルロイド筆入



(a)


(b)


上に紹介した鉄腕アトムセルロイド筆入れと同じシリーズのものです。

イラストはリボンの騎士のサファイヤですが、筆箱の帯紙には、鉄腕アトムと書かれています。この帯紙に描かれているのは、アトムとサファイヤだけなので、この企画は、鉄腕アトムとリボンの騎士だけのものだったと思われます。

となると、この2作品だけが発表されていた昭和30年代に発売されていた可能性もあるかもしれませんが、よくわかりません。




・ウランちゃん筆入



(a)


(b)


ウランちゃんの筆入れです。アトムの筆入れもあったのでしょう。メーカーは不明ですが、虫プロの版権はついています。

裏側に「MITSUI NOBLEN」という刻印がありますが、素材にポリプロピレンが使われていることを意味しています。

今回紹介した2つの筆入れは、ウランちゃんとライヤが主役で女の子向けのものでした。女の子の方が道具を大切にするから残ったのでしょうかね?


(c)





・ジャングル大帝ライヤ筆入



(a)


(b)


サンスターのジャングル大帝筆入。当時の売価は下のW3筆入れと同じ200円。

絵柄の主役は、ライヤとなっていますが、もちろんレオのものもあったでしょう。

(c)





・サンスターW3筆入



(a)


(b)


(c)
裏表の絵は一体になっている。

サンスターのW3筆入。当時の売価は200円。

ファスナーで閉じるという当時としては、モダンな構造。この構造のおかげで裏表の絵がつながっている。


(d)


(e)




・サンスタージャングル大帝筆入



(a)


(b)



サンスターのW3筆入。レオとパンジャが寄り添って走っている有名なポーズのイラストが描かれている。

サンヨー電機の販促物で同じタイプの筆入が確認されている。サンヨーはTVアニメの提供スポンサーで、市販のいろいろなグッズにサンヨーのロゴを入れて販促物としている。



(c)


(d)
定規、虫メガネなどが形成されたプラ製の仕切り板。



(e)
「新ジャングル大帝進めレオ!」は1966年10月から放映された。なんと50年も前のことです。




・ドン・ドラキュラペンケース








ドン・ドラキュラペンケース
缶製のペンケース。薄くてそれほど鉛筆が入れられないが、鉛筆ではなくシャープペンが使われるようになったので、十分な容量かもしれない。



ドン・ドラキュラ伯爵


チョコラ





・サンスタードリームマチック筆入



(a)


(b)


手塚先生オリジナルイラスト付きのサンスターの筆入。店頭用の売り箱も残っている。

手塚治虫というサインと先生の似顔絵マークがついているので、虫プロ倒産から間がない頃のものと思われる。

「マチック」は、馬蹄形磁石の絵に添えられている「MATIC」というロゴをそのまま日本読みで表現したものらしい。「MAGNETIC(マグネティック)」の略語か?蓋が磁石で閉じられるため、壊れやすかったファスナーなどより使用寿命が伸びるということをセールスポンイトとしていたが、実際は子供が乱暴に扱いビニールが破けたりしていた。中には、カミソリでカバーを切り裂き磁石の部品を取り出してしまう者もいた。(私も?)

サンスターからはたくさんの手塚関連キャラの文房具が販売された。
どれも素敵なアイテムばかりだった。



(c)

 
(d)


(e)

 
(f)




(g)

 
(h)


(i)

 
(j)



筆入の中には、手塚先生の推薦文も書かれたしおりが入っていた。
実際に先生が書かれた文章ではないと思うが。。。




(k)


(l)

 
(m)



(n)




・ビッグXペンケース






 


ビッグXペンケース

見る角度を変えると絵が変わる。



 





・サファイヤ&ビッグXペンケース






 


サファイヤ&ビッグXペンケース

この二人の組み合わせが面白い。虫プロ版権シールが残っているのでリボンの騎士が放映されている頃のものか?