ジャングル大帝
北山陶器「レオ」「ライヤ」首振り人形 アクセサリー違い
すでに紹介した北山陶器のレオとライヤの首振り人形ですが、首飾りが違っているものです。 以前紹介したものは、(c)の右側の画像のようにトリコロール状の紐を首に巻いていましたが、今回紹介しているものは、小さなピンク色のガラス玉をぶら下げています。このタイプのものは、珍しくあまり市場に出ません。これが作られた経緯はわかりませんが、いろいろと模索していたのでしょう。
北山陶器「レオ」首振り人形
(d)
北山陶器製レオの首振り人形。 このレオの人形は、耳がピンク色だか゜、灰色のバージョンも確認されている。 北山陶器は、レオとライヤの首振り人形を4タイプ製作している。 いずれも焼き固まれた素焼きの芯材に細かい繊維を含ませた吹き付け塗装が施されている。 おもちゃの販売ルートより、観光地に近い地区で多く発掘されているようである。そういえば、首振り人形は、なんとなく観光地で多く見かけたような気がする。
北山陶器「ライヤ」首振り人形
北山陶器製ライヤの首振り人形。 全体に茶色の吹き付け塗装がされていることと、胸の飾りが違うだけで、形はレオと全く同じである。