マスコットキャラクター
![]() (a) |
|
「まーくん」は1986年に大阪で開催された世界まんが博のマスコットキャラです。これは記念テレホンカードです。まーくんが持っているのは、ペン先をヘッドに持つ鳥のようですね。 |
|
![]() (b) ![]() (c) ![]() (d) |
![]() (e) |
||||
こちらは、上のテレカと同じ1986年に徳島で開催された「徳島マンガ博覧会」の記念テレカです。田河水泡先生、馬場のぼる先生、手塚先生の絵が一緒に描かれています。 |
||||
(f) |
![]() (a) 表表紙 ![]() (b) 裏表紙 |
|||||||||||||||||||||||||||||
1986年に大阪で開催された世界まんが博の記念スタンプ帳。 まーくんはじめ各パビリオンに置かれていた記念スタンプが捺されている。以前紹介した二子玉川園まんがはくらん会スタンプ帳と同様に展示されている各キャラクターのスタンプを集めるためのもの。このようなものは、後から見るととても楽しい。 やはりスタンプを押せるパスポート帳が売られていたようなので、このスタンプが公式グッズかどうかは不明。 手塚先生はじめ、大家の先生達がご健在で、この時期は戦後生まれたストーリーまんがの絶頂期だったかもしれない。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() (c) マスコットキャラ「まーくん」
|