マスコットキャラクター

 

・まーくん

 

(1)テレホンカード


(a)

「まーくん」は1986年に大阪で開催された世界まんが博のマスコットキャラです。これは記念テレホンカードです。まーくんが持っているのは、ペン先をヘッドに持つ鳥のようですね。

いろいろな先生のテレホンカードが作られたようです。(b)に示したような紙のホルダーで2枚セットで売られたようです。お客さんが好きな組み合わせで購入できたのでしょうか?今回紹介したものは、手塚先生と小島功先生のセットでした。

小島先生の絵もいいな〜。



(b)


(c)


(d)




(参考資料)徳島マンガ博覧会記念テレカ


(e)

こちらは、上のテレカと同じ1986年に徳島で開催された「徳島マンガ博覧会」の記念テレカです。田河水泡先生、馬場のぼる先生、手塚先生の絵が一緒に描かれています。

このイベントに関連して手塚先生が徳島へ行き阿波踊りに参加されたようですが、行き先を告げていなかったため、マネージャーや編集者たちが大変心配されたようです。次の日、新聞の記事で初めて手塚先生が阿波踊りに参加されていることがわかり一同唖然。。という有名なエピソードがあります。
[1]

[1]福元一義、「手塚先生、締め切り過ぎてます。」、集英社新書 、84頁。




馬場のぼる


田河水泡


手塚治虫

(f)




 


(2)記念スタンプ帳


(a)
表表紙


(b)
裏表紙

1986年に大阪で開催された世界まんが博の記念スタンプ帳。
まーくんはじめ各パビリオンに置かれていた記念スタンプが捺されている。以前紹介した
二子玉川園まんがはくらん会スタンプ帳と同様に展示されている各キャラクターのスタンプを集めるためのもの。このようなものは、後から見るととても楽しい。

やはりスタンプを押せるパスポート帳が売られていたようなので、このスタンプが公式グッズかどうかは不明。

手塚先生はじめ、大家の先生達がご健在で、この時期は戦後生まれたストーリーまんがの絶頂期だったかもしれない。



(c)
マスコットキャラ「まーくん」
○テーマ館  

(d)
「のらくろ」田河水泡、「鉄腕アトム」手塚治虫


(e)
「フクちゃん」「デンスケ」横山隆一

○まんが大王国  

(f)
「ギャートルズ」園山俊二


(g)
「じゃりん子チエ」はるき悦巳


(h)
サインはいがらしゆみこ先生だと思います。
耳がペン先、尻尾が筆に似せられています。



(i)
「まんが日本昔ばなし」


(j)
もしかしてマンガ大王さまでしょうか?
 
○少女まんが館  

(k)
「リボンの騎士」手塚治虫


(l)
「ベルサイユのばら」池田理代子

○冒険と勇気・劇画館  

(m)
「ゴルゴ13」さいとう・たかを


(n)
作品名がわかりませんでした。
   

(o)
高橋名人ですね。
 
ディック・ブルーナの世界  

(p)
ナインチェ・プラウス

(q)
ナインチェ・プラウス



(r)
加藤芳郎先生のイラスト。たぶん出口で最後に押したスタンプ?