マスコットの記憶

手塚先生が手がけられたという企業販促物、展示会、博覧会などのイベント向けマスコットキャラはたくさんありますが記録が十分残っていないようです。。

手塚先生の公式サイトに、マスコットキャラクターが掲載されていますが、1980年代のものがほとんどです。でも、手塚先生はいろいろな所からマスコットキャラのデザインを依頼されて、基本的には対応されていたようなので、もっと古い時代の知られていないキャラもあるかもしれません。

まめに、昔の展示会、博覧会などを調べると何か新事実が現われる可能性もありますね。とりあえず、今わかっているキャラクターのグッズを少し紹介してみたいと思います。

(2009.4.7)


画像
キャラクター名

(製作年、イベント、スポンサー)

アイテム名




リス

(?、サンヨークレジット)

(1)陶器製置物

(2)ソフビ貯金箱

(3)販促キャンペーン用タペストリー

(4)販促用カレンダー

 
レオ

(1978年、西武ライオンズ)




コチラちゃん

(1979年、鈴鹿サーキット、 多摩テックなど)

(1)ぬいぐるみ

(2)多摩テックのはがき


シルバーモンキー

(1980年、ブリヂストンサイクル)

(1)ぬいぐるみ




パンキー

(1980年前後、イケダパン)

(1)マグカップ

(2)ぬいぐるみ




かき坊

(1983年、広島観光キャンペーン)

(1)絵入官製はがき




ユニタン

(1983年、ユニバーシアード神戸’85)

(1)ピンバッジ/キーホルダー

(2)ウイスキーの記念ボトル

(3)記念乗車券

(4)記念入場券

(5)ユニタンのエプロン

(6)ユニタンのコップ

(7)ユニタンのぬいぐるみ

(8)神戸まつり記念印

(9)神戸ユニバーシアード大会記念印

(10)ユニタンのはっぴ

(11)ユニタンのシール類




火の鳥

(1983年、全国地方銀行協会)

(1)ディスプレイ用円板




ピー子

(1985年、岡崎市市制70周年記念葵博)

(1)バッジ

(2)鈴

(3)セル画

(4)ピー子テレホンカード

(5)絵馬(われもの注意!に引っ越ししました。)

(6)バッジ(2)

(7)記念メダル

(8)記念はがき

(9)ペーパーウエイト

(10)ペーパーウエイト(2)




恐竜イグアノドン

(1985年、恐竜イグアノドン展)

(1)バッジ

(2)キーホルダー





まーくん

(1986年、世界まんが博大阪’86)

(1)テレホンカード

(参考資料)徳島マンガ博覧会記念テレカ

(2)記念スタンプ帳




ブルアちゃん

(1987年、横浜博覧会’89)

(1)ぬいぐるみオルゴール

(2)マグネット

(3)スタンド

(4)バッジ

(5)記念メダル

(6)コップ

(7)ぬいぐるみオルゴール2

(8)ハンドベル

(9)オルゴール

(10)ピルケース

(11)横浜博記念印

(12)下駄型貯金箱

(13)カラーペン

(14)エプロン

(15)木製パズル

(16)消しゴム付鉛筆

(17)キーホルダー





太平くんと洋子ちゃん

(1987年、アジア太平洋博福岡’89)

(1)ジグソーパズル付記念切手セット

(2)メロディ切手手帳

(3)バッジ

(4)カード

(5)キーホルダー

(6)記念切手シート

(7)記念封筒

(8)トランプ

(9)うちわ

(10)ミニピアノ

(11)記念タイル(われもの注意!に引っ越ししました。)

(12)よかトピア記念印

(13)太平くん、洋子ちゃんの人形

(14)財布

(15)ペンダント

(16)下敷




桃太郎

(1987年、瀬戸大橋博’88岡山)

(1)メロディ切手帳

(2)バッジ

(3)カード

(4)記念メダル

(5)スタンプ

(6)桃太郎のエプロン

(7)桃太郎の缶コーラ

(8)桃太郎ペン




モー太

(1988年、’89フェスピック神戸大会)

(1)バッジ

(2)カード

(3)参加記念メダル

(4)ステッカー

(5)市バス記念乗車券




インファントピア
シンボルキャラ


(1988年、インファントピア’88シンボルキャラ)
 (二十一世紀をめざす 子育て国際会議)


(1)バッジ

(2)Tシャツ


ハヤテ

(1988年、 岩手競馬 マスコットキャラクター

(1)灰皿

(2)バッジ

(3)ランチボックス

(4)ハンドタオル